 |
1日目 おから生活始めます。 |
|
<おからレシピ>寒天おからのパインケーキ
おからが届きました。お豆腐と、豆乳も入っていました!
嬉しい。ありがとうございます。
甘いものが大好きで、毎日がっつり食べてしまいます・・・
毎日のスウィーツを、おからスウィーツにすることで、身体によさそうだし、ダイエットになればということで・・・
おから生活を始めていきたいと思います。
COOKPADで、レシピを調べました。
寒天入り★おから100%パインケーキ
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/280476/
半量で作り、練乳ヨーグルトをかけ、半分食べました。
さっぱりとして美味しかったです。あと半分を食べた母は「何もかけないほうが美味しい。」と言っていました。
椿き家さんの華おからは、すごくしっとりとキレイで扱いやすく、感心しました。
|
 |
2日目 創作レシピ・・・やや失敗 |
 |
<おからレシピ>ココアおからケーキ
今日は創作レシピで・・・マーマレードココア味のおからケーキです。100円均一で購入した、12cm型で焼きました。
ホットケーキミックスとおからを50gずつに、100mlの水を入れグルグルとかき混ぜて・・・後は適当に・・・スキムミルクとココア粉末、マーマレードジャムを混ぜ込んで、180度のオーブンで40分焼きました。
朝食に、まるまる一個食べちゃいました・・・
モチモチした食感で、食べ応えがありました。
体重変化はなかったのですが、体脂肪率が1%も減っていました。
|
 |
3日目 お肌がつるつるに! |
|
<おからレシピ>バナナおからケーキ
朝洗顔したときに、お肌がつるつるしていました。
お腹の調子もバッチリで、良い感じです。
今日も創作レシピです・・・
粉類は、おからのみで、ノンオイルです。
材料は、おから1パック150gと、バナナ1本、卵2個、ベーキングパウダー小さじ1、オリゴ糖大さじ2、練乳大さじ3で、卵白と卵黄をわけて、メレンゲを作り、ふんわりとした生地にして・・・180℃のオーブンで40分焼きました。
100円均一で購入したミニパウンド型で。
できるだけカロリーを抑えて、なおかつ甘いものが食べたかったので・・・調度良い感じでした。
3日分に分けて、残り2日分は冷凍しました。
|
 |
4日目 少しくびれができたような。 |
 |
<おからレシピ>おからパフェ
体重と体脂肪率が、少し減りました。
今日は昨日のケーキを解凍して、パフェ風なものにして食べました。
モニターセットで、一緒に届いたお豆腐を使ってアイスを作り、それをトッピングしました。
レーズンとお豆腐は、合うと思いました。
|
 |
5日目 もう5日目
|
 |
<おからレシピ>バナナおからケーキ
昨日は、あまり快腸ではなかったのですが、今日はかなりスッキリ出ました。
お肌の調子も良いです。
今日は、冷凍しておいた一昨日のケーキを、食べきりました。
お豆腐アイスなどをトッピングしました。
ケーキは、焼きたてより美味しく感じました。
|
 |
6日目 大好きなメニュー |
|
<おからレシピ>おからのチョコチップスコーン
今日は、某カフェの大好きなスコーンを真似て作りました。
適当なのですが・・・かなり美味しかったです。
材料は、おから50gと、全粒粉のホットケーキミックス25gと、10gのマーガリンと、別のお菓子作りであまった卵黄と、チョコチップは適量で、全てを混ぜて成形し、180℃のオーブンで20分焼きました。
|
 |
7日目 今日で半分終わりました。早いなぁ |
|
<おからレシピ>おからドラ焼き風
今日は、小さめの蒸パンを作り、ミニドラ焼き風なものを作りました。
材料は、おから50gと、全粒粉のホットケーキミックス、おからと一緒に届いた豆乳、抹茶の粉を適当に混ぜて、フライパンで蒸しました。
あんこは、祖母が作ってくれたものを挟みました。
飲み物は、残った豆乳を温めて、オリゴ糖を混ぜ、シナモンを振りかけました。
温める前に、豆乳のみを飲んでみたのですが、臭みがなくて、凄く飲みやすかったです。
もちろん、アレンジしても美味しかったのですが。
今日は、快腸でした。
|
 |
8日目 折り返し地点 |
|
<おからレシピ>おから食パン
今日は、100円均一のミニパウンド型で、食パンを焼きました。強力粉3:おから1の割合で、普通のレシピ通りに作りました。
もちもちとして、食感が大好きなベーグルのようで凄く美味しかったです。
あと、おからと玄米粉、蜂蜜とシナモンを混ぜてトースターで焼いたものも食べました。
ふわふわしていました。
今日で、モニター生活も折り返し地点ということで、今までの反省点と、改善策を検討しました・・・
最初は、大好きな甘いものの代用として、おからを活用していこうと考えていたのですが、気が付いたら両方食べるようになっていました・・・
けれど、たくさん排出されるせいか・・・食べる割には、太らなかったのです。
おからパワーの凄さを感じました。
しかし・・・やはりこの機会に、ダイエットしたいですし、今回からは、ごはん系にシフトしていこうと思います。
甘いものは、やや減らし気味で、食べても気にしない感じで・・・
あと運動も少しだけしていこうと思いました。ということで、ステッパーを15分しました。
|
 |
9日目 今までで一番快腸! |
|
<おからレシピ>おからサンドウィッチ
おから生活をはじめてから、少し驚いてしまうほどの快腸具合なのですが・・・今日は、今までで一番!でした。
今日から間食ではなくて、食事におからを取り入れていくことにしました。
朝食に、冷凍しておいたおから食パンに、卵とおからで、スクランブルエッグ風なものを作り、マヨネーズとマスタードで味付けをして、スライスチーズと一緒に挟み、サンウィッチを作りました。
いつもの、卵のみで作るスクランブルエッグより、味に深みが出て、美味しく感じました。
はまりそうです・・・
おやつにおからを使うのも、もちろん美味しいのですが食事に使うおからは、もっと美味しいものなのだということに気が付きました。
運動は、ステッパーを15分しました。
|
 |
10日目 体脂肪少し減った! |
|
<おからレシピ>おから餅のミニミニピザ
COOKPADで、レシピを調べました。
おから餅のミニミニピザ
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/478740/
簡単に作ることができて、何となく見た目も可愛らしく、不思議な食感でしたが、凄く美味しかったです。
一個だけ、マヨネーズをかけてみたのですが、これも、イケました。
今日、主婦の店というスーパーで、椿き家さんの華おからを発見して、買い足しました。
嬉しい発見でした。モニター生活が終了しても、継続して購入できる!
運動は、ステッパーを15分しました。
|
 |
11日目 体重が増えてしまった・・・ |
|
<おからレシピ>おからクッキー
昨日夜中に、クッキーが食べたくなって・・・おからクッキーを作り、2,3枚食べて、満足するつもりが・・・美味しくて、本格的に食べてしまい・・・体重が、増えてしまいました・・・
けれどお肌の調子は、今までで一番良いです。
COOKPADで、レシピを調べたのですが、かなり美味しかったです。固い食べ物が大好きなので。
分量通り作ると、たくさんできたので、タッパーにつめて・・・今日、朝食代わりに食べました。
ググリさんのハマるおからクッキー
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/272395/
運動は、ステッパーを15分しました。
|
 |
12日目 おからハンバーグ、美味しい! |
|
<おからレシピ>おからハンバーグ
今日は、鶏肉とおからを半々づつ使い、ハンバーグを作りました。照り焼き風にして、チーズをのせました。
鶏肉とおからは、焼くと食感が似ていて、美味しかったです。一昨日のクッキーも食べました。
体重は、相変わらず減らなかったですが、お腹の調子はすごく良かったです。
運動は、ステッパーを15分しました。
|
 |
13日目 もうあと1日です。 |
|
<おからレシピ>おからグラタン
今日は、おからハンバーグを成型して冷凍していたものを、フライパンに少量の水と、鶏がらスープのもとを入れて蒸しなおし、キャベツの上に分割して並べ、ホワイトソースと、チーズとパン粉をかけて、トースターで焼きました。冷凍していたせいか、鶏肉とおからが馴染んだ感じがして、美味しかったです。
特に食べる量を減らしたわけでは無いのですが、増え気味だった体重が、少し元に戻って嬉しく感じました。
|
 |
14日目 今日で終了。はやかったです。 |
|
<おからレシピ>おからアイスケーキ
やはり最終日は、大好きな甘いものでしめたいということで、アイスケーキを作りました。
ココア味のスコーンを焼いて、ストロベリーアイスをはさみ冷凍しておきました。
ここ数日は、ごはん系のものを作っていたので、おからデザートの良さも再確認しました。美味しかったです。
今日で、2週間終了です。はやく感じましたしすごく楽しかったです。
ありがとうございました。
|
 |
モニターを終えての感想 |
|
おからでヘルシーモニターに参加させていただいてから、2週間があっというまに過ぎました。体重が途中で少し増えてしまったりもしたのですが、そういえば生理前だったということに気が付きました。
いつもなら生理前になると、便秘になったりお肌が荒れたりして、そろそろだなぁと思うのですが、今回は、ほぼ毎日便通があり、しかもかなり快腸でしたし・・・お肌の調子も日に日に良くなっていくので、生理周期を忘れてしまうくらいでした・・・。
それを考えると、体重が少し減っていることも、体脂肪率が1.5%減ったことも、満足しても良い結果だったのではないでしょうか。
椿き家さんの華おからは、ほんとうに扱いやすくて美味しかったので、途中に使いすぎて買い足さなくては・・・となった時に、いつも買い物をするスーパーで、同じものを発見したときには、少しテンションが上がってしまうくらい嬉しかったです。これからも、使い続けていこうと思っています。
この2週間、ほんとうに楽しかったです。こんな素敵な機会を与えてくださり、どうもありがとうございました。
|
 |