 |
1日目 おなかに痛みが・・・ |
|
昨日、おからが届いたけど賞味期限がモニター中に切れちゃいそうだったので、1袋は冷凍庫へ。使う前に冷蔵庫で解凍すればOK!
まずは、大好きなベーグルを作ってみました。おからと一緒に頂いた豆乳も使ってます。
おからと豆乳でもっちもち♪ずっしり♪
ベーグルと一緒に水分もたっぷり摂ったらおなかいっぱいになりました。
軽い腹痛はあったけど、残念ながら便通なし。
|
 |
2日目 本当におから? |
 |
ひき肉とみじん切りの玉ねぎを加えて、グラタンにしてみました。
おからって、牛乳で煮炒めしてマヨネーズを混ぜると、おからじゃない! おからが苦手って人にもこれはオススメ。
マヨネーズはもちろん、カロリーハーフを使ってます。
|
 |
3日目 これはビックリ!もっちもちぃ〜 |
|
片栗粉と牛乳をプラスしただけなのに、これは『おもち』です!!
ゴマ油で焼いて、味付けは醤油のみだけど、おいしくてあっと言う間に食べ切っちゃいました。
今日は楽に排便できました。何だか便が柔らかくなったような気がします。
少し体重が減り始めたのかな!?
|
 |
4日目 体重増加↑ |
 |
おからと言ったら うのはな!
具は、冷蔵庫の残り物の材料 玉ねぎ・にら・さつま揚げ。
にらの香りでいつもと違う感じです。
3日連続ですんなり排便できたのは久しぶり。おからの影響だと思います。
|
 |
5日目 ダイエット中のおやつに
|

|
インターネットにのっていたレシピをちょっとアレンジして、りんごケーキを作ってみました。
ノン小麦粉、0カロリー甘味料でかなりヘルシーに!!
ダイエット中でも罪悪感なく食べれます。
|
 |
6日目 食べても罪悪感のないナゲット |
|
普段から鶏胸肉でよく作っているナゲットですが、おからを入れて嵩増ししてみました。
しかも、揚げずに焼いてるからさらにカロリーダウン!
鶏肉だけで作った時よりふんわりジューシー!
おからが入っているって感じは全然しませんでした。
ここ数日は、決まった時間に便意があります。痛みがなくすっと出てくれるので嬉しい。
|
 |
7日目 バナナでアレンジ |
|
たくさんバナナを頂いたので、おからと合わせてケーキにしてみました。
ノンオイル、ノンシュガーで、バナナの甘みがほんのり♪
おから100%で作ったケーキは小麦粉のケーキと比べると、口当たりがちょっと違うけど、イヤな感じじゃないです。
|
 |
8日目 ミンチを使わずハンバーグ |
|
ひき肉を使わず、おから100%でハンバーグにしてみました。あんかけにすることで、パサパサした感じはなく、おいしく頂けました。
あんには、もちろんカロリー0の甘味料を使ってます。
|
 |
9日目 おからサラダ |
|
おからで茹でウィンナーときゅうりをたっぷり入れた、ポテトサラダ風です。
シンプルなものなので、さすがにポテトそのもの!って感じではないけど、おいしく頂きました。少しジャガイモを入れると完全にダマせたかも。
|
 |
10日目 ザクザク!おからクッキー |
|
おからの定番、おからクッキーを作ってみました。
紅茶の葉っぱも入れて、いい香りです。ザクザクっとした触感で、水分も一緒に摂るとお腹いっぱいになりました。
|
 |
11日目 お友達への手土産に |
|
栗をたくさん頂いたので、タルトにしてみました。どこにおからが・・・って、タルト台におからを使ってます。
小麦粉だけで作った時より、ちょっとざっくりした感じです。
|
 |
12日目 おからでふわふわ |
|
卵とおからで、お手軽ミニお好み焼きを作ってみました。
具はシンプルにキャベツとチーズのみ、生焼けを心配する必要がありません(^▽^;)
いつもは卵だで作っていましたが、おからが入ることで、いつもよりふんわりになりました。
|
 |
13日目 ノンオイルな朝ごはん |
|
おからを入れる代わりに、ノンオイルでパンケーキを作ってみました。
もっちもちで、ふわふわ。おからが入ってるなんて分からないです。ノンオイルな分、ちょっとさっぱりしてるけど、物足りない感じはしませんでした。
|
 |
14日目 揚げないコロッケ |

|
今日で、おからモニターも終わりです。
最後のメニューはおからのコロッケにしてみました。
おからだと言っても揚げるのは油が気になるので、フライパンに少し多めの油をひいて焼いてみました。
具は、玉ねぎ・ひき肉・にんじん。主人も『おから』と言うまで気付きませんでした。 |
 |
モニターを終えての感想 |
|
おからが好きなので、今までにスーパーに売ってあるものや、乾燥おからを食べたことはありましたが、その中でも『華おから』はおから特有のモソモソっとした感じがなく、食べやすかったです。
おからがかなりしっとりしているので、おからのアレンジ料理は他のおからじゃマネできないじゃないかなと思います。「おからもち」や「おからグラタン」など・・・他の食材に完全に化けたという感じでした。
体重が1.6kg、体脂肪率が1.2%減ったけど、日頃の頑固な便秘が解消されたのが第一の要因だと思います。2日目以降毎日お通じがありましたが、今までのような苦痛がなく、便が柔らかくなってお通じがスムーズになりました。
また、おからと水分をたっぷり摂ることでお腹いっぱいになって食事の量が減ったのもダイエットになったんだと思います。
|
 |