 |
1日目 適度に運動 |

|
6月2日(1日目) 体重54.2kg
昼食:ほうれん草とベーコンの豆乳スープスパゲティ(豆乳50g、スパゲティ100g、水100g、茹ほうれん草50g、ベーコン50g、塩・黒コショウ・コンソメ適量)
早速、届いたモニター商品の中から豆乳を使って昼食を作りました。豆乳をそのまま飲むのは苦手なのですが、料理に使うのは大好きなんです。油は使っていませんがベーコンの脂が豆乳スープに出ているのでコクがあります。
昼食後、スポーツジムに行って1時間程、筋トレをやってきました。
|
 |
2日目 自転車で外出 |

|
6月3日(2日目) 体重53.8kg
朝食:黒糖豆乳パン(豆乳100g、水100g、強力粉260g、
薄力粉20g、マーガリン20g、塩5g・黒糖25g、ドライイースト3g)
パン(1枚)にピーナッツクリームをつけて食べました。午前中、家の中のことをして、午後から自転車に乗って出かけました。途中、ゆるい坂道もあったので少しは運動になったかな。
|
 |
3日目 運動不足 |
 |
6月4日(3日目) 体重53.5kg
昼食:おから入りお好み焼き(おから50g、 お好み焼き粉25g、水25g、キャベツ1/2枚、玉子1個、ベーコン少々、サラダ油少々、ソース・かつおぶし・マヨネーズ適量)
お好み焼きの粉があったので粉の量を減らしておからを入れてみました。写真に写っているお好み焼きは1枚ですが、実際には手のサイズのお好み焼き2枚が焼けました。おからを入れると食感がフワフワして美味しかったです(お腹も一杯)。
|
 |
4日目 ウォーキング |

|
6月5日(4日目) 体重53.4kg
夕食:おから入りそぼろ丼(おから50g、 ひき肉130g、玉葱1/4カット、めんつゆ適量、サラダ油・砂糖少々、ご飯、海苔)
上の材料は2人分です(夫の分も作った)。おからを入れて肉の量を減らしてみました。おからの食感がつぶしたポテトっぽいので、コロッケにした方が美味しかったかも。今日は
買い物ついでに1時間ほど歩いてきました。 |
 |
5日目 ジムで筋トレ |
 |
6月6日(5日目) 体重53.3kg
昼食:おからサラダ(おから50g、 サラダ油・マヨネーズ・塩コショウ・きゅうり・パプリカ・玉葱少々、レタス、茹ブロッコリー)
同封されていたおからメモに載っていたサラダレシピを参考につくってみました。食感はポテトと似ていますが、ホテトのねっとり感がないのであっさりしています。6/3に焼いたパンを1切れとコーヒーと一緒に食べました。このあと、スポーツジムに行き、1時間ほど筋トレをしてきました。
|
 |
6日目 ジムで筋トレ |

|
6月7日(6日目) 体重53.3kg
昼食:麻婆豆腐丼(豆腐150g、 ひき肉・しょうが・にんにく・長ネギ・ニラ・豆板醤・砂糖・酒・味噌・醤油・片栗粉・ラー油・ごま油・サラダ油・ご飯)
上の材料は2人分です。いつもは木綿豆腐を使うのですが、固めの絹とあったので、今回はモニター商品としていただいた絹ごし豆腐を使いました。麻婆豆腐は市販のタレも便利で良いですが(豆腐を入れるだけ)自分でつくったものの方が数倍おいしいです。今日も美味しく昼食をいただきました。このあと、昨日同様、スポーツジムに行き、1時間ほど筋トレをしてきました。
|
 |
7日目 ワールドカップ予選に釘付け |

|
6月8日(7日目) 体重53.4kg
夕食:冷奴(豆腐70g、 長ネギ、かつおぶし、醤油)
冷奴+カレーライスを夕飯に食べました。今日はワールドカップ予選だったのでハラハラ・ドキドキTVの画面に釘付けでした。
|
 |
8日目 図書館に行く |

|
6月10日(8日目) 体重53.2kg
昼食:おから入りカレードリア(おから50g、 ご飯50g、カレー、チーズ、ケチャップ、サラダ油)
前の日に食べたカレーが小皿分余っていたのでドリアにしました。おからとご飯をフライパンで軽く炒めてケチャップで味付けをしドリア皿に入れます。その後、カレーとチーズを載せてオーブントースターで焼き色がつけば完成です。
日中は自転車に乗って図書館まで行ってきました。読みたい本があるので購入リクエストも出してきました。
|
 |
9日目 ジムで筋トレ |
|
6月13日(9日目) 体重53.4kg
おやつ:おからパンのピザトースト風
パン一斤を焼く時の小麦粉の分量は強力粉260g+薄力粉20gにすることが多いのですが、今回は薄力粉なしの強力粉240g+おから40gにしてみました。焼き上がりが心配だったのですが、普段よりも生地がざっくりしていて柔らかい美味しいパンが焼けました。写真は少し厚めに切ったパンの上にマーガリン・ケチャップ・ハム・チーズ・パセリを載せて焼いたものです。
日中はスポーツジムに行き、1時間ほど筋トレをしてきました
|
 |
10日目 運動不足 |
|
6月14日(10日目) 体重53.3kg
夕食:卯の花(おから200g・油揚げ1/2枚・竹輪1本・人参1/4本・椎茸2枚・だし醤油・サラダ油・酒)
おからを使った定番中の定番レシピです。ちょっと手を抜いて味付けは市販のだし醤油を使いましたが、結構上手くいったみたいで夕飯のとき、夫がおかわりをしてくれました(夫もダイエット中)。
日中の運動は歩いて買い物に行ったくらい。明日は少し運動しよう・・・。
|
 |
11日目 適度に運動 |
|
6月15日(11日目) 体重53.1kg
昼食:おからコロッケ
昨日つくった卯の花に小麦粉・玉子・パン粉をつけて油で揚げました。味がついているのでお弁当にいれても良いと思います。
日中はスポーツジムに行くも定休日でした(-_-;)。それでも買い物がてら1時間半くらい歩いたので良い運動になったかな。青森はまだ梅雨に入っていないので、爽やかな陽気です。
|
 |
12日目 ジムで筋トレ |
 |
6月16日(12日目) 体重53.1kg
おやつ:おからクッキー(おから50g・“市販”クッキー粉150g・玉子1・バター30g)
市販のクッキー粉におからを入れてつくってみました。ちゃんと生地を型で抜こうと思ったのですが、柔らかかったので、手のひらでクルクルと丸めてペチャンとつぶして焼いてみました(適当
すぎ?)。クッキーを1枚食べた夫の感想は「口の中の水分がクッキーに吸い取られていく〜」とのこと^_^;。お茶と一緒二食べたところお腹が一杯になり、夕飯はサラダ程度で済ませました。
日中はスポーツジムに行き、1時間ほど筋トレをしてきました。
|
 |
13日目 歩いて買物 |
 |
6月17日(13日目) 体重53.1kg
夕食:おから入り餃子(おから50g・ 餃子の皮・にら・椎茸1・生姜・下味…ゴマ油・醤油・片栗粉)
丁度10個の餃子が出来ました。アツアツの餃子って美味しい、おからが入っているので腹持ちもいいんですよ。この3日間体重に変化はありません。でも開始時と比べると確実に1kg減ったので、この調子で頑張ります。
日中の運動は歩いて買い物に行ったくらい。
|
 |
14日目 モニター最終日 |
 |
6月18日(14日目) 体重53.2kg
おやつ:おからドーナツ(おから50g・ 強力粉100g・卵・牛乳・砂糖・塩・干しぶどう・ドライイースト・マーガリン・サラダ油・粉砂糖)
少し生地が柔らかかったのですが、油で揚げた後はそんなに気になりませんでした。おからはクセが強くないので、結構何にでもあうなぁとモニター生活を送ってみて思いました。最終的には私の場合約半月で1kg減でしたが、毎日食べても飽きないのが大豆食品の良いところです。今回のチャレンジを今後の生活にも
いかしていきたいと思います。
|
 |