 |
1日目 今日からスタート |
|
今日からスタート!
普段料理しない私ですが、おからの効能が気になるので、チャレンジしてみます。うまく作れるかドキドキ・・・。
夜におからが届いたので、サラダを作ってみました。
材料:カニカマ、ミックスベジタブル、おから2袋
袋の裏面に書いてあるレシピを参考に、マヨネーズ、塩、こしょうで味付けしました。初めてにしては、なかなかうまく作れました。マッシュポテトみたいで、結構お腹にたまりました。
|
 |
2日目 慣れないおからだから? |
|
昨日のサラダを使って、周りを小麦粉でまぶして
ベイクドポテト風に焼いてみました。
材料:昨日のおからサラダ、小麦粉
食べてみたら、まさに触感がベイクドポテトみたいな感じで、なかなか美味しかったです。
体調についてなのですが、うーん、お腹の調子があまり良くないです。普段ある便通がない・・。慣れないおからを食べたので、お腹がついていっていないのでしょうか。まあ様子をみるようにします。 |
 |
3日目 炭水化物を控えめに |
|
1日目に作ったおからサラダがまだなくならないので、
チャーハンを作る際に残ったおからサラダを混ぜて作ってみました。
材料:おからサラダ、冷やご飯、卵、玉ねぎのみじん切り
出来上がりは、あまりおからが入っているのが分からない
感じで、普通においしいチャーハンでした。おからの分、ご飯
の量が抑えられるので、炭水化物が控えめになってダイエット
にいいのではないかと思いました。
(体調の変化)
お腹の調子が戻りました。いつもより良かった位です。
|
 |
4日目 お肌しっとり? |
|
ネットでレシピ検索したおからドーナツを作ってみました。
材料:
おから25g(約1/2カップ)
ホットケーキミックス200g
卵1個
牛乳100cc(1/2カップ)
*お好みで砂糖大さじ1〜2杯を加えてください。
【作り方】
1.材料をよく混ぜ合わせ、スプーンですくって中温(約170℃)の油で揚げる。
ふわふわしていておいしかったです。
(体調の変化)
私はすごい乾燥肌なんですが、こころなしか肌がしっとり
してきた気がします。 |
 |
5日目 しっとり卯の花
|
|
毎日おからを食べることに大分慣れてきました。
まだ作っていなかった卯の花を作ってみました。
材料:おから、干し椎茸、油揚げ、人参、インゲン
味付けは醤油とみりんで味付けしました。
私は実は卯の花を食べるのが久しぶりなのですが、記憶の
中で食べた市販の物と比べると、しっとりとしている気がします。売っている卯の花ってもっとぱさぱさしている気がしていたのですが、これはしっとりしていておいしくってつい食べ過ぎてしまいました。
|
 |
6日目 昨日の卯の花だけど・・・ |
|
仕事で遅く帰ってきて、料理を作る気力がなかったので、
昨日の残りの卯の花を食べました。昨日よりも味がしみていて美味しかったです。
(体調の変化)
便通が良くなった気がします。 |
 |
7日目 レンジで簡単♪ |
|
またおからサラダを作りました。
今回は簡単に電子レンジを使って作りました。
電子レンジを使うのは、楽で直ぐに作れるので、仕事で疲れて帰ってきた日には便利だと思いました。
材料:おから、マヨネーズ、キュウリ、人参、カニカマ
(体調の変化)
やっぱり肌の調子がいいです。化粧ののりが良くなった気が
します。
|
 |
8日目 普通のポテサラ? |
|
昨日のおからサラダの残りを使って、お昼用にサンドイッチにしました。市販のサンドイッチパンにおからサラダを挟んで作りました。見かけは普通のポテトサラダのサンドイッチと変わりません。一緒にお昼を食べているOL仲間も、普通のポテトサラダのサンドイッチと思い、騙されていました。(^o^)
(体調の変化)
便通がいいせいか、1キロ減りました。 |
 |
9日目 炊飯器ケーキ |
|
土曜日で仕事が休みだったので、おからのケーキを作って みました。 一人暮らしでオーブンがないので、炊飯器で作るレシピにしました。
HPのレシピにあった簡単卯の花ケーキです。
材料名 分量
華おから 150g
砂糖 30g
卵 1個
ホットケーキミックス 200g
サラダ油 大さじ1
牛乳 150cc
プルーン 少量
材料を混ぜてスイッチを押すだけなので、ものぐさな私にもってこい なレシピです。
しっとりとしておいしいケーキができました。 |
 |
10日目 お肌の調子がいい |
|
済みません、1日外に出掛けていたので、おからを食べる暇がありませんでした。外食の1日でした。
やっぱり肌の調子がいいです。
|
 |
11日目 お手軽簡単。 |
|
昨日おからを食べなかったのを反省して、またおからサラダを使ってサンドイッチを作りました。今まで作った中では、このサンドイッチが一番手軽に食べれて、おいしいので、好きです。
|
 |
12日目 ちょっともっちり |
|
おからの卵焼き
卵におからを混ぜて焼いてみました。味が変わるかな?と思いましたが、あまりおからの味がせず、ちょっともっちりしている感じでした。
|
 |
13日目 かための生地で |
|
おからドーナツ
以前に作ったレシピとは違う物を作ってみました。今回は少し堅い生地でした。出来上がりに砂糖をまぶして食べました。
生地にチョコレートとかココアとか入れても美味しいと思います。
堅い生地の方が噛みごたえがあって好みです。
|
 |
14日目 しっとりホットケーキ |
|
おから入りホットケーキ
HPのレシピにあるホットケーキを作りました。中に林檎のスライスをい入れて、メープルシロップを入れて食べました。普通のホットケーキよりもしっとりとしていて美味しかったです。
|
 |
モニターを終えての感想 |
|
いつもはお菓子や市販の物を食べている私ですが、今回モニターということで、簡単に出来る物を積極的に作りました。日記を読むと分かると思うのですが、電子レンジ、炊飯器、フライパンしか使用していません。他のモニターの方のように、コロッケやナゲットを作ってみたかったのですが、揚げ物が作れないので、残念でした。あと、オーブンもないので作れないのですが、クッキーやケーキもおいしそうでした。
私は普段料理をしないので、無事に二週間おからを食べることが出来るか不安だったのですが、簡単なおからサラダ等のメニューで食べ続けることが出来ました。(1日さぼった日があって済みませんm(_
_)m)
今回おから生活をしてみて、まず肌がしっとりになりました。私は酷い乾燥肌なのですが、化粧のりがよくなりました。化粧品なども特に代えていないので、おからのお陰だと思います。あと、お腹が少し引っ込んだ気がします。モニター期間中便通が良かったので、老廃物が出たのでしょうか。体重は結局1キロしか減りませんでしたが、肌の調子が良くなったのが一番嬉しかったです。おからって作るのが難しいと思っていたのですが、おからサラダのように簡単に作れるレシピがあると知って勉強になりました。これを機会にこれからもおからを積極的に食べていこうと思います。モニターに参加させて頂いてありがとうございました。
|
 |