 |
1日目 まずは、定番卯の花にしてみました♪ |
|
おからが届きました〜(^^)
まずは、定番で間違いがないであろうと卯の花を作ることに・・
でも、普通の卯の花じゃなくて「キムチ卯の花」を作りました。
材料は・・・
・キムチ
・うす揚げ
・こんにゃく
・玉葱
・華おから
野菜は、普通の卯の花を作る時に使うちくわ、にんじん、椎茸、ネギなども入れてOKです。
私は、これらの材料がなかった為、お家にあるものを使うことに★
作り方は、@だし汁、調味料(普通の卯の花を作る時のだし汁、調味料と一緒です)を熱してキムチを入れます。
A野菜と@をあわせて、おからも入れ水分が飛ぶまで炒めます。 で、完成!
と〜っても美味♪普通の卯の花も美味しいけど、キムチ卯の花はお酒にも合う合う!!
だしの味とキムチの味がちょうどイイ具合にマッチして、本当に美味しかったです。
おからもしっとりしていて、食べやすいしなんだか、このしっとりさが肌に効きそうーと思いました。
まだ体調の変化は分からないですが、体調うんぬんよりおから料理の美味しさに感動っの1日目でした。
|
 |
2日目 作りすぎました(:_;) |
|
今日も昨日のキムチ卯の花を食しました〜。
なぜなら、昨日おからを使いすぎてしまい。。。今日も残っているのでした。
でも、二日食べても飽きないし美味しい☆
今日は、便の調子がマルでした。
|
 |
3日目 お菓子DAY*^−^* |
|
今日は、おからが届く前から作ろうと思っていたおからケーキに挑戦!
シンプルな味にしようかと思ったのですが、少し甘味も欲しいのでココア味にすることにしましたっ。
某レシピサイトで、炊飯器で作れるおからケーキを発見したので、さっそくTRY。
材料は、ホットケーキミックスと、おから、ココアパウダーetc。。なので、簡単。あとは、炊飯器に入れてスイッチポン♪
さーて、できたかなっと。
・・・・・う〜ん・・・上の部分が軟らかすぎる・・・・
下はうまく出来てるんですが、上部分が軟らすぎて少々失敗。。。
でも、味はなかなか出来^^
量をきちんと測らないとだめですね(笑)
便の調子が良すぎて少し困りました。
|
 |
4日目 朝から甘いモノ☆ん〜幸せ |
|
昨日の残りのおからココアケーキを朝から食べました。牛乳と一緒に♪
冷蔵庫に入れていたせいか、心なしか昨日よりさらに、しっとり。
ダイエットしなくていいいくらい痩せていたら、横にホイップクリームとかおいてつけて食べても、美味しいだろうなぁぁ。
おからのおかげか、今日も便の調子が良すぎです。
|
 |
5日目 皆さん好評のおからサラダ
|
|
おからサラダ、本当に美味しっ!!
ポテトサラダみたいでは、あるんですが個人的にはポテトサラダよりあっさり&軽い。
いくらでも食べれそうなかんじ。中身には、きゅうりろハムだけ入れましたが、人参・ウインナー玉葱など入れてもいいと思いました。
今日は、少し調子が悪い・・便の調子が・・・
でも、体重は微量ですが減っていました♪
|
 |
6日目 今日までで一番♪ |
|
・・の、出来で味も一番でした。何を作ったかといいますと、
「おからナゲット」です。
もう、ほんとに美味しすぎでした〜ダイエットもかねてとり胸肉は少なめで作りました。
材料
・とり胸肉(ミキサーでミンチ状に)
・華おから
・卵
・片栗粉
衣は、卵と小麦粉を混ぜて作る。
材料をよくこねて、手で成形してナゲット型にする。衣をつけて、170度〜180度くらいの油で揚げる。
ケチャップをつけて食べるか、最初からナゲットをこねるときに塩コショウで下味をつけておいても良いと思います。
全然おから臭くな〜〜い。おからは、けっして臭くないんですが、おからナゲットだからモサモサ、おからの味だけになっちゃうんじゃないかと思ったんですが、
そんなこともなく今日までのおから生活で、一番美味しかったです!!!
揚げ物だから、ダイエットになるのかしら(笑)でも、美味しいからいいもん。
便通は,通常に戻り良いくらい。
|
 |
7日目 今日は、番外編 |
|
今日は、かため絹豆腐を食べました。
美味しそうな豆腐なので、素材の味を生かし冷奴で頂きました^^
味はもちろん、ハナマル♪
寒くなってきたから、あんかけ豆腐にしてもおいしそうだなーと思いながらペロッと食べました。
|
 |
8日目 今日はまたまたサラダ。 |
|
献立を考えるのがめんどくさかった為、お家にあるもので、ほうれん草とチキンのピザ・手羽中のさっぱり煮とおからサラダを作りました。
おからサラダは、もう定番になりそうです(私の中で)
体調は、便のみ良好☆
|
 |
9日目 お休み。。 |
|
本日は、外食に出掛ける予定が決まっていたので、一休み・・
ちなみに、ホルモンを食べにいきました♪
グレンスが食べたかったのにぃ。売り切れで残念〜
でも、太ったかも(笑)
明日からまたマジメにヘルシー生活に戻ります!
|
 |
10日目 みんな大好きハンバーグ |
|
おからハンバーグを作りました〜★
せっかくおから入りのハンバーグなので、ソースも和風でポン酢ベースで作りました^^v
美味しかったし、おから入りでも全然パサパサじゃなかったです。しいて言えば、おからの比率を多くしてしまったので、ちょっとやわらかくなってしまいました・・
今日は体重を計ってみましたが、変化は・・プラス500グラム(泣)
すみません。。。おから料理が美味しすぎて毎日食べしぎているみたいです。。
|
 |
11日目 手抜きおから料理♪ |
|
お味噌汁におからを入れると美味しいと友人に聞き、さっそく作りました。
汁が少し、どろっとするのみで味に変わりはなく美味しく頂けました。
レシピを考えるのが面倒な時には、クセのないおからは何に投入しても大丈夫そうだなぁと思いました。
便の調子が良すぎるくらいイイです。
おからのおかげでしょうか。おからを食べはじめてから確実に毎日のように便の調子がすこぶるよしです☆
腸が綺麗になりそうで、嬉しい^−^
|
 |
12日目 豆乳美味しすぎる〜!!! |
|
寒くなってきたため、今日は一緒に送られてきた豆乳を使って何か作ろうと思い、白菜と豚バラ肉の豆乳煮を作りました。
材料は・・
・白菜
・豚バラ
・豆乳
・だし汁(豆乳とほぼ同量)
・塩
塩以外の材料を、鍋にインして、煮ます。
最後にお塩で味の調整をします★
もぉ、豆乳煮美味しすぎっっっ。
カラダも温まるし、ご飯もお酒も進みました。
体調は、肌の調子も良いし便通も良く、快調でーす
|
 |
13日目 残りわずか・・・おからちゃん |
|
残りが少なくなってきたおからちゃん。
最初は、10日以上も、おからばっかり食べ続けられるのか正直不安でしたが、
全く苦でなく、バリエーション豊かに変化する「おから」の虜になってゆきました♪
おからは、何にでも合うし、変化するし本当に万能選手でした。
残り少なくなるおからちゃんを使って、今日は最後に大定番を作りました。
そうです、卯の花です。
1日目に作ったキムチ入りでなく、定番卯の花☆★
私の母の味・・・・
もちろん味は美味しく、ばっちり上手に出来ました!
便通が、最初の方快調すぎたのが、今日までくるとちょうど良いくらいの便通に戻ってきました^^
|
 |
14日目 おから万歳〜 |
|
今日でおから生活も最終日です。
昨日の、定番卯の花を今日も頂きました。
おからは、今まで卯の花ぐらいしか食べたことがなかったのですが、実に様々な料理に変化し、姿を変え私の舌を楽しましてくれました♪
味も、美味しいし、そのうえ便通なども良くなり体にも良いし、これからもおからを、普段の料理に加えていこうと思いました。
このモニター参加をさせていただいたことで・・・
おからが大好きになりました。
これが一番の私の中の変化です^0^
|
 |