 |
1日目 おからが届いてうれしいデス |
|
おから150g、砂糖30g、牛乳100ml、卵1個、紅茶の葉1P分
これらを混ぜてカップに入れて焼きました。
甘いモノが大好きなので、いつも食べているお菓子をヘルシーなこの焼き菓子に変えようと、3日分をまとめて作りました。
いただいた豆乳でゴマプリンを作りました。おやつに1個づつ食べました。おいしい。 |
 |
2日目 お出かけ |
|
昨日まとめて作った焼き菓子を持って出かけました。
たくさん歩いたので、少し体重減。
おやつもおからのヘルシーなものなのに腹持ちがよくて他に間食なし。
|
 |
3日目 買い物へ。クレープ食べた。 |
|
合いびき肉100g、鶏挽き肉50g、おから50g、白菜2枚、玉ねぎ半分、ニラ、中華調味料、塩、にんにく、しょうが、ごま油、オイスターソース
野菜たくさんの餃子を作りました。にんにく&しょうが、ゴマ油、オイスターソースの味付けで、餃子らしくなりました。おからが入っていることは分からなかったです。たくさんできたので、冷凍してまた食べます。
|
 |
4日目 うちで娘とのんびり |
|
合いびき肉80g、おから50g、ニラ半分、白菜1枚、キムチ大2、オイスターソース、しょうが、にんにく、塩・こしょう、ゴマ油、しょうゆ、中華調味料
合いびき肉にレンジで水分を飛ばしたおからと、野菜、調味料を入れて最後にペーパーで絞ったキムチを入れいました。主人と食べました。辛味が少なく、おいしかったです。 |
 |
5日目 おからのお菓子作り
|
|
インターネットの料理サイトにのっていたものを参考に作りました。
おから100g、小麦粉30g、きなこ20g、砂糖30g、煮大豆100g、卵1個
おからをはじめにレンジで4分チン。水分をとばした後、すべてを混ぜてオーブンで焼きます。180℃で30分、裏返して10分。
大豆は水で戻して圧力鍋で煮ました。1日中くもりで、他にも料理をつくり、1日が過ぎました。残り半分は冷凍しました。
|
 |
6日目 ベビーカーでウォーキング |
|
だし巻き卵におからを50g入れて、巻くのではなく、じっくりと焼きました。
卵1個しか使っていないのに、ふっくらして味をかえたらケーキみたいな感じ。
おからサラダ
おから50g、じゃがいも1個分、玉ねぎ(薄切りボイル)、 キャベツ(ボイル)、コーン
これらをマヨネーズであえる。
おいしかったです。食感がマッシュッポテトと同じでおからとは気付かないくらいです。 |
 |
7日目 食品の買い物へ。 |
|
卯の花
おから100g、ちくわ2本、干ししいたけ2枚、ごぼう少し、長ネギ大2、にんじん大2、しょうゆ、砂糖、酒、だし
カスタードケーキ
カスタード
卵1個、砂糖25g、薄力粉15g、牛乳200cc、バター少し
混ぜてレンジで2分30秒
カスタードに、レンジでチンしたおから50gを混ぜ、カップにいれてトースターで5分で完成!
|
 |
8日目 読書 |
|
ミンチカツ
合いびき肉150g、鶏挽き肉50g、おから100g、玉ねぎ1個、ひじき お玉1杯分、塩・こしょう、牛乳 大さじ1、パン粉
ミンチ活を作った。たくさんできたので冷凍。主人にも美味しいといわれました。
1日中くもり。図書館で借りた本を読んだ。 |
 |
9日目 実家に遊びに行った。 |
|
白菜をゆで、冷やして絞る。
おからはレンジでチンする。(50g)
かつお節とマヨネーズ・白ゴマ、醤油であえる。
たくさんあった白菜を使いたくて作ってみたらおいしかったです。
うれしいことに体重が落ちてました。
|
 |
10日目 おからケーキ作り |
|
クリームチーズ50g、ヨーグルト100g、おから100g、砂糖30g、卵1個、薄力粉大さじ1、レモン汁大さじ1
混ぜてオーブンで焼く。ふんわりデザート完成!
すぐに食べたいのを我慢して、冷やして食べるとおいしさ倍増!
|
 |
11日目 いいお天気!そうじ |
|
きのうのおからケーキを食べ、朝から大掃除開始!!
昼は疲れ気味で冷凍していた卯の花を食べました。
|
 |
12日目 終了。 |
|
離乳食をはじめたので、野菜の皮があまります。そこで・・・
あまった皮でグラタン風
人参の皮、大根の皮、白菜の皮(すべてみじん切り)、
おから125g、コンソメ、塩・こしょう、スライスチーズ、マヨネーズ
1.野菜とおからをオリーブオイルで炒め、コンソメ・塩・こしょうで味付けをする。
2.グラタン皿に1をいれ、マヨネーズをかけて、トースターで5分チン。
おからって洋風にしてもおいしい! |
 |
モニターを終えての感想 |
|
おから好きの私ですが、毎日食べたことは初めてでした。
食事&お菓子は主人の分と2人分で作らせていただきました。
ダイエット目的で応募しましたが、甘いデザートはやめられず、おからで作りました。
・・・が、これがびっくり!
おいしいし、食べると満腹感いっぱいで、他のお菓子はほとんど口にしませんでした。たまに食べた市販のお菓子は今までより甘い感じがして、量を多くは食べられなくなりました。
おからの良さがすごくわかりました。自然の甘さが身体にはいいんだと思います。
モニターをさせてくださり、ありがとうございました。
椿き家さんに感謝します。
|
 |