 |
1日目 あっさりサラダ |
今日のおから料理
おからとミョウガのサラダ
 |
本日おからがやってきました。
モニター応募してから数カ月が経過していてすっかり忘れた頃に送付されてきてびっくり。でも非常に嬉しくて早速おから料理にチャレンジしてみました。
1日50gということなので、まずは手軽なサラダから。ただあえるだけの簡単レシピにしてみました。材料はおから、キュウリ、ミョウガ。ワインビネガーとオリーブオイルでしっとりさせてゴマとマスタードで風味付けしてみました。
なかなか良い出来ばえで冷や麦のおかずとしてぴったりです。
|
 |
2日目 ベーグル作りにチャレンジ |
今日のおから料理
おから入りベーグル
 |
最近ベーグル作りにチャレンジしてます。そこで早速おからを混入してみることにしました。しかし!ベーグルそのものが固く焼き上がってしまい失敗。あああー!ベーグルづくり2回目でおからを入れるレシピはチャレンジャー過ぎたのか???
でもおから入りのベーグルはその中でも柔らかい方で、ほんのりおから味がして美味でした。
課題はどうやらベーグル本体の作り方にあるようでして・・
|
 |
3日目 子供たちにも好評 |
今日のおから料理
おからとゴーヤの
チャンブルー
 |
ゴーヤ、大好きなんです。ゴーヤと一緒に炒める有名な「豆腐チャンプルー」があるならば「おからチャンプルー」もあっていいでしょう、ということでやってみました。
おからと卵がほどよくゴーヤにからみあいしっとりとした舌触りとおからの苦味がとてもおいしいー!卵が成功の秘けつ、かな。 |
 |
4日目 そのままもぐもぐ |
今日のおから料理
おから
|
実は、そのまま食べてみただけです。料理じゃありません、てへ。ちょいと忙しくて手間ひまがかけられず、袋から直接スプーンで口に運びました。
んー、飲み込んだ後に胸につかえるのが少し苦しかったけれど、味わい的にはオッケーです。
紅茶やミルクと一緒に飲めばまた違った味わいになるのかなー、砂糖と一緒に食べればスナック風味かなーなんて思いながらもぐもぐ食べました。
※ 基本的には、おからは加熱して食べてくださいね!
(by管理人)
|
 |
5日目 おからの影響? |
今日のおから料理
おからとほうれんそうの
バター炒め
|
炒めもの第二弾。ここでもやっぱり「つなぎ」の卵が登場です。バターしょうゆ味のおからがこれまたおいしい!
ところで今日はトイレの回数が多く快腸です。おからの影響か?それとも昨晩たくさん飲んだビールの影響か?どちらにしても便秘の私にはいい傾向なんです。
|
 |
6日目 1日に2回、おから料理 |
今日のおから料理
おから入りクリームチーズ
なすとスナップえんどうの
おから卵とじ
|
つくり置きしておいた自家製のバジル入りクリームチーズ(単にヨーグルトを水切りしただけ)におからを混ぜてみた。
コクが足りないのでマーガリンと塩をプラス。ざらついた舌触りなんだけど、クリームチーズの風味は損なわれなかったし、何よりボリュームが増えて安上がり???
これを、これまた自家製のベーグルにはさんで食べました。
残念ながら腸の調子はいまいち。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
腸の調子がいまいちなので、量を増やしてみよう!と思い1日に2回、おから料理を作ってみました。合計100g/日のおから摂取。
おからと卵を使用した炒めものは何にでも相性がいいのではないでしょうか。食材が変われば味も変わって、バリエーションが出ます。オリーブオイルを吸ったナスとしゃきっとしたスナップえんどうの歯触りがおいしかったです。ショウガじょうゆ味がイケてます。残念ながら腸の調子はやはりいまいち。
|
 |
7日目 納豆との相性がバツグン! |
今日のおから料理
おからと納豆の冷製パスタ
|
納豆におから、薄めた自家製めんつゆ、ゆでたナスを加えてよくかき混ぜて、ゆでて水でしめたパスタの上にかけました。最後に細かくきったピーマンとミョウガをプラス。これはイケます!おからがひき肉のような役目を果たしていて、上手い具合にパスタにからんでおいしく頂けます。全くおからの味がしないんですよね。さっぱりしています。納豆との相性がバツグン!
そして残念ながら便秘は改善されません。夕食でなく朝食におからを食べるべきなのかしら。
|
 |
8日目 アジア風ごはん |
今日のおから料理
おからとパルメザンチーズの
サラダライス
|
ワンディッシュに盛り付けたアジア風ごはんを作ってみました。お皿にライスとナムプラー味に炒めた野菜、パルメザンチーズをふりかけたおからとキュウリの和え物、最後にご飯を盛り付けたもの。野菜炒めの汁気がご飯とおからに適度にしみ込むのがおいしさの秘けつではないでしょうか。お互いに混ぜ合わせたりして味の濃淡が楽しめる一品。パルメザンチーズとおからって粉っぽいどうしだけど、これまたどうして、おいしいです。
またしても便通の改善は見られず・・どうやら私の便秘はとてもひどい状態のようで..
|
 |
9日目 パルメザンチーズとしょうゆとオリーブオイル |
今日のおから料理
パルメザンチーズ和えおから
|
昨日のパルメザンチーズとおからの組み合わせに味をしめ、朝食代わりにこれだけを食べてみました。
調味料はパルメザンチーズだけだとぱさつくので、しょうゆとオリーブオイルをプラス。これがなんともおいしい!しょうゆとチーズはベストパートナーですね。ボリュームがあって忙しい朝食の定番になりそう。
|
 |
10日目 おすすめ度星3つ |
今日のおから料理
おからカルボナーラ
 |
おからをカルボナーラのソースにまぜこんだもの。生クリームを使用せず少量の小麦粉と卵黄、おからでとろりとしたクリームソースを作ってみた。塩こしょう味。ふふふ、美味しい〜!おすすめ度星3つ
|
 |
11日目 あつあつのご飯に |
今日のおから料理
おから納豆  |
納豆におからとみょうがを加えてよくかき混ぜたもの。あつあつのご飯にかけて食べました。そのままだと汁気が足りないので多少めんつゆか何かを加えた方が胸焼けせずにおいしいかも。 |
 |
12日目 焦げたチーズのにおいがとても食欲をそそる |
今日のおから料理
おから入りラタトゥユ・
ラザニア風
 |
前の晩に作ったラタトゥユに短く折ってゆでたパスタを重ねておからとパルメザンチーズをふりかけてオーブンで焼き、ラザニア風に仕上げてみた。
ラタトゥユの味が薄めだったので料理自体はいまいちだったけど、おからとパルメザンチーズの組み合わせは相変わらずオッケーだし、焼いたことでチーズの焦げたチーズのにおいがとても食欲をそそる。既におからとチーズの区別はつかない状態になっていた。今度は味濃いめで作ってみようっと。ラタトゥユにおからを混ぜ入れて作るのもアリだと思う。
|
 |
13日目〜14日目 しばしモニターを休憩 |
|
便秘があまりにもひどく、どうやらおからで対応できる状況ではないらしい。
便秘薬を使って改善を試みた。ある程度便秘が解消した時点でおからの効果を実践した方がいいようだと思って。しばしモニターを休憩。 |
 |