 |
1日目 おから生活スタート(^○^)/^^ |
|
おからが届きました。
今日から2週間楽しみながらおから生活をしたいと思います。
早速料理に取りかかったのですが、今までおからを使った料理をしたことがなかったので、添付してあったレシピを参考に手早くできて簡単な『おからサラダ』に挑戦しました。
今日はゴマダレドレッシングをかけて食べました。
今までおからはあまり食べたことがなかったのですが、しっとりしていておいしいうえにとても腹持ちがよかったです。
いつもは母乳育児のため晩御飯までにおなかが空いて間食をしてしまうのですが、今日は我慢をすることができました。
間食を我慢できたのは久しぶりかも・・・。
|
 |
2日目 昨日とは味をかえて・・・ |
 |
朝からお通じがありました。
昨晩からおなかがゴロゴロ鳴って、おなかの掃除をしているんだなぁ〜と感じました。
今日も『おからサラダ』を食べました。
昨日多目に作っておいたおからサラダを今日はカニカマを入れて、マヨネーズ味噌をかけて食べました。
昨日とはまた違った味でおいしかったです。
3日分作ったのですが、あまりにもおいしくて2日で食べてしまいました。
平日の昼間は育児に忙しく、ゆっくり昼食を食べることも出来ないのでおからサラダならサッと食べることが出来て便利でした。
|
 |
3日目 ☆夫にも好評☆ |
|
今日はお昼と夕方にお通じがありました。
昨日、夕食後にお菓子を大量に食べてしまいました。
やっぱり大好きなお菓子はなかなか我慢できませんね。
今日は夫が昼から休暇をとったので、夕食に少し手の込んだ『おから餃子』 を作ってみることにしました。
出産してから育児が忙しく、ササッとできる簡単な料理しか作っていなかったので久しぶりの餃子です。
夫はあまりおからが好きではないのですが、「おいしい!」と言って食べてくれました。
ミンチの量をいつもより減らすことで、カロリーを抑えることができたのでよかったです。
|
 |
4日目 おからでお菓子作りv(^▽^)v |
|
今日はお昼にお通じがありました。
肌の調子がよくなり、吹き出物がなくなりました。
今日は夕食に夫の家族と『クエ鍋』 を食べに行くことになっていたので、お昼に『おからチョコケーキ』を作って食べました。
ホットケーキミックスを利用したので、とても簡単に作ることができました。
中はしっとり、外はサックリでとてもおいしかったです。
いつもケーキを作ると食べ過ぎてしまうのですが、おからでボリュームがあったおかげで少量でおなかいっぱいになりました。
|
 |
5日目 定番を作る!!
|
 |
昨日の夕食に鍋を食べ過ぎてしまった…。
今日はお昼にお通じがありました。
今日は昼から両親・妹・夫・娘と私の6人で娘のお雛様 を購入しに行くことになっていて、夕食は外食だったので、お昼に『卯の花』を作って食べました。
外出した日の夕食は、どうしても外食が多くなってしまって食べ過ぎてしまうのでお昼は和食でヘルシーにしてみました。
野菜 をたっぷり入れて作りました。
懐かしい味でおいしかったです。
|
 |
6日目 話題の豆乳おからクッキーに挑戦! |
|
今日は夕方にお通じがありました。
少し体が軽くなった気がします。
休日の昼間は夫に子供の世話を任せられるので、話題の『豆乳おからクッキー(きなこ味)』 を作ってみました。
売っている物を買おうと思ったのですが、買わなくてよかったです。
こんなに簡単でおいしくできるのであれば、これからは自分で手作りしておやつにしようと思います。
水分をたくさん摂りながらクッキーを食べたので、おなかの中で膨れて少し食べただけでおなかいっぱいになりました。
|
 |
7日目 ミンチの減量に成功!? |
|
昨晩、実家でクリスマスパーティーがあり(昨日はイブだったのですが)食べ過ぎてしまいました。
今日はお昼にお通じがありました。
今日は夫の大好物の『ハンバーグ』をおからを使って作ることに挑戦しました。
ミンチの量を普段の半分にして代わりにおからを入れました。
少し焦げてしまったけど、味はいつものハンバーグよりあっさりしていておいしかったです。
いつもはオーロラソースですが、今日は甘めのタレをかけてさっぱりと食べました。
普通のハンバーグだと油分を多く取り過ぎてしまい、カロリーオーバーになるのでこれからはおからを入れようと思います。
|
 |
8日目 コロッケをヘルシーに(^▽^)b |
|
おから生活も1週間が経ち、今日から折り返し地点にはいりました。お通じも毎日あり絶好調です。
今日はお昼にお通じがありました。
今日は晩御飯にコロッケを作ろうと思っていたので、ジャガイモをおからに代えて『おからコロッケ』を作りました。
じゃがいもだと茹でてマッシュしなければいけないので面倒ですが、おからだとそのまま使えるのでとても便利でした。
今度からはおからを使おうと思います。
味はヘルシーで、しっとりしていておいしかったです。
私はおからコロッケの方がジャガイモを使ったコロッケより食べやすく好みです。
|
 |
9日目 昨日揚げ物を食べたのに!? |
|
今日は夕方にお通じがありました。
いつも揚げ物を食べた次の日の朝は胃がもたれるのですが、今日は大丈夫でした。
久しぶりに朝から天気がよかったので、子供とお昼に外気浴をしました。
今日は『おからの炊き込みご飯』を作りました。
お米の量を少し減らし、代わりにおからを入れて炊きました。
いつもと同じ量を食べたのに、もの凄いおなかがいっぱいになりました。
おからを食べる時にはたくさん水分を摂るので、おからがおなかの中でふくれているんだろうな〜と思いました。
おからパワーにビックリです。
|
 |
10日目 まるでお餅みたい(#^○^#) |
|
今日はお昼にお通じがありました。
今日は天気が悪く寒かったです。
今日はネットで『おからのモチモチ焼き』というのを見つけたので挑戦してみました。
作り方は、おから(100g),豆腐(100g),片栗粉(60g)をボウルに入れ、水50ccと塩コショウを入れて手でよく混ぜます。これを平べったい円形にしてフライパンで両面こんがり焼き、醤油:酢:砂糖=2:2:1を合わせたものをからめて出来上がり〜です。
モチモチした食感がお餅のようでおいしかったです。
冷えてもおいしかったので、今度は夫のお弁当に入れてみようと思います。
|
 |
11日目 リピしました(*^o^)o |
|
今日はお昼にお通じがありました。
今日から夫がお正月休みに入りました。
6日目に作っておいしかった『豆乳おからクッキー(あずき味)』を今日もまた作りました。
前回はきなこを使って作ったのですが、今回は粒あんを使って作ってみました。
前回同様、今回もサックサックでおいしかったです。
今日は粒あんを使って作ったせいか前回よりも甘めだったような気がします。
クッキーを食べるともの凄く喉が渇いて、水分をたっぷり摂って食べました。
そのおかげで、予想通りもの凄くおなかの中で膨らみました。
|
 |
12日目 ダイエット中に最適!! |
|
今日は夫の家族とお餅つきをしました。
お通じが朝と夕方にありました。
今日はホームページに載っていたレシピを参考に『おからナゲット』を作りました。
唐揚げ粉をつけて揚げたので、夫もおからでできているとは気付かずにモリモリ食べてくれました。
とてもおいしかったです。
揚げ物はカロリーが高いので食べるのに躊躇してしまいがちなのですが、これならば中身がおからなので安心して食べれました。
ダイエット中は揚げ物を我慢することが多いのですがおからだと揚げ物も食べられるのでストレスも溜めずに済みそうです。
|
 |
13日目 とっても簡単(^3^) |
|
今日で今年も終わりです。
今年は妊娠&出産でとても1年が早かったです。
今日はお昼にお通じがありました。
今日はお昼に豆乳とおからを使って『簡単おからグラタン』を作りました。
グラタンと言ってもマカロニも入っていない本当に簡単なものだったのですがおいしかったです。
あまりのおいしさにビックリしました。
普通のグラタンは牛乳とバターをたっぷり使っていて
カロリーが高いのであまり食べないようにしています。
でもこれならばほとんど豆乳とおからで出来ているのでカロリーを心配することなく食べられました。
|
 |
14日目 今日でラストm(_ _)m |
|
今日で2週間頑張ってきたおから生活も終わりです。
色んな料理が作れてとても楽しかったし、快便だったおかげで
体の調子もよかったです。
今まで頑張ってきた自分へのご褒美として今日は『おからと栗のパウンドケーキ』を作りました。
今年初のケーキはとてもおいしかたです。
あまりにもおいしかったのでついつい食べ過ぎてしまいました・・・。
新年の心構えとして、今年はおからを上手に利用して暴食をしないように心がけようと思います。
授乳中で無理なダイエットができないので上手に
おからを利用したいと思います。
|
 |
モニターを終えての感想 |
|
今までおからを使った料理をしたことがなかったのですが、今回モニターをしておからは色んな料理に使えることがわかりました。
昼間よく間食をしていたのですが、おからを食べるようになって腹持ちがいいおかげでほとんど間食をしないで済むようになりました。
毎日お通じもあったし、間食のスナック菓子を控えることができたのでお肌もきれいになりました。
食べたい物を我慢しないで済んだのでストレスも溜まりませんでした。
年末年始で外食が多く、目標体重にはならなかったけどおからを食べていなかったら、たぶん体重がもの凄い増えていたと思います。
おからのすばらしさを痛感したので、これからもおからは毎日食べていこうと思います。
今回モニターに参加させていただいて本当にありがとうございました。
|
 |